◯ 審査員長
長濱 雅彦
東京藝術大学美術学部教授/機能・設計研究室/専門はプロダクトデザイン。日経デザイン記者を経て長濱デザインオフィス設立。グッドデザイン賞、KSP賞、イエローペンシルなど受賞多数。近年は次世代の生活支援ロボットのデザイン研究などを行っている。◯ 特別審査員
ドン小西
ファッションデザイナー。1981年自社ブランド「フィッチェ・ウォーモ」設立。東京・NY・ミラノ・ロンドン・ソウルなどでコレクションを発表。また、長野、シドニーオリンピック日本選手団、税関職員、東武鉄道など、数多くのユニフォームを手がける。毎日ファッション大賞、FECデザイナー賞ほか国内外の受賞多数。2006年イスラエル親善特使、2008年三重県観光大使就任。流行色協会理事、日本ユニフォームセンター理事。阿部 浩
レガーレ(株)代表取締役。(株)ベイクルーズを退社後、フリーランスのコンサルタントヘ。トミーヒルフィガージャパン、レナウン、ジュリアーノ・フジワラなどで活躍後、プランドコンサルタント会社レガーレ(株)設立。マーチャンダイザーとプロモーションを専門に手掛ける。現在、フィレンツェのネクタイプランドの国内展開に注力中。天津 憂
「エーディグリーファーレンハイト」デザイナー。デザイナーを経て、単身New Yorkへ。アメリカ最大のコンペGen Artで2年連続グランプリ受賞。バターンメーカー、デザイナーとして勤め、同時期にセレブの衣稜を担当。帰国後、(株)212を設立、レディース、メンズともに展開。Mercedes-Benz Fashion Week TOKYOでDHL Award 受賞。2014年Hanae Mori manuscritデザイナーに就任し、2016年HanaeMori のクリエイティブデレク夕ーに就任。MAF展にて内閣総理大臣賞受賞。有働 幸司
「ファクトタム」デザイナー。1989年東京モード学園入学。1992年(株)BEAMS入社。退社後ロンドンに単身留学、留学中にヨーロッバ一周を実施。1998年帰国後、国内ブランドの立上に参加。2004年独立。現在、モード学園デザイン学科、ピジネス学科、スタイリスト学科の特別講師を務める。鎌倉 泰子
フリーランスのパイヤー・ライター。ESMOD PARISメンズデザイン科を卒業後帰国。服飾雑貨全般を扱うアッシュ・ペー・フランス(株)に入社。ショップスタッフ、セールスを経て「goldie H.P.FRANCE」ディレクター、「Juana de Arco」「destination Tokyo」のバイヤーに。フランスをはじめとするヨーロッパ各国と南米、日本のクリエーションに向き合い、コンセプト作りからショップでの販売までを企画する。久保 雅裕
ファッションジャーナリスト・ファッションビジネスコンサルタント、杉野服飾大特任准教授・共立女子大非常勤講師。繊研新聞社アッシュ編集室長・パリ支局長、大手セレクトショップのマーケティングディレクターを経てウェブメディア『Journal Cubocci』を運営。合同展主催やコンサルティング、講演活動なども行っている。佐藤 直人(2010年グランプリ)
『NAOTOSATOH』デザイナー。1990年文化服装学院卒業。在学中に第64回装苑賞佳作1位受賞後コシノジュンコ氏に師事。1995年パッグブランドNAOTOSATOH設立。様々なバッグブランドのデザインも手掛ける。2010年JAPAN LEATHER AWARD 2010 グランプリ受賞。現在日本の世界的なデザイナーズブランドのバッグ企画アドバイザーも手掛けている。橋本 太一郎(2009年グランプリ)
ノーノーイエス(株)代表取締役兼デザイナー。ジャパンレザーアワード、MIPELパノラマアワードなどでグランプリを受賞。ニューヨーク近代美術館MoMAやH.LORENZO、レクレルールなど海外50店舗、国内100店舗以上の商品取り扱い実績があり、国内では、レザーテーラー東京、姫路サロン、所作 銀座店と直営3店舗を展開している。中山 路子
「ミュベール」デザイナー。服飾の学校を卒業後某アパレルメーカーに就職。2002年MOSSLIGHTの設立に携わる。2006年より海外に進出。2007年解散後、MUVEILとして新しいスタートを切る。2012年9月コンセプトショップ「ギャラリーミュベール」を表参道にオープン。2013年よりグランマをミューズにしたジュエリープランド「グランマティック」のディレクションを手掛ける。矢口 真弓
PR・アドバイザー。ビギグループでVMD、販売促進、プレス業務を担当後、2000年に独立。アパレルやセレクトショップのプレスを多数手掛け、小売業態においては、ヴィジュアルプレゼンテーションに関わり、店頭からPRまで多岐にわたる業務に携わる。現在は、インポート商社のイタリアブランドや、国内バッグブランド「トフ&ロードストーン」のPRとして活躍中。※審査員は、都合により変更する場合がございます。予めご了承ください。
昨年に引き続き2段階審査を採用。1次審査では全応募作品から100作品を選出、2次審査で各賞、グランプリを決定します。
1次審査会 | 全応募作品から100作品を選出 |
全応募作品から100作品を選出します。
また、一般来場者(150名)による人気投票で大阪会場人気No.1の作品を選出します。
2次審査会 | 1次審査会を通過した100作品を11名のプロ審査員が審査 |
1次審査通過100作品より、各賞、グランプリをプロ審査員全員の協議により決定します。
また、一般来場者(100名)による人気投票で東京会場人気No.1の作品を選出します。
※1次審査通過の作品および大阪会場人気No.1の作品の発表は10月13日(金)、東京会場人気No.1の作品の発表は11月1日(水)にオフィシャルサイトで行います。
※各賞、グランプリは11月29日(水)、阪急うめだ本店9F「祝祭広場Jにて開催する表彰式で発表します。
※グランプリ、各賞、各賞2位と大阪・東京会場人気No.1の作品、計20作品を表彰式会場、展示会場にて展示します。
2次審査会の「マーチエキュート神田万世橋」を会場に、さまざまなレザー素材の魅力を伝える「レザーワールド」、
業界内外の交流をはかる「レザークラフトマンミーティング」を開催します(1次審査会場でもレザーワールドは開催します)。
[大阪と東京にて開催]
LEATHER WORLD
レザーワールド
応募作品が集まる審査会場と同じ空間にさまざまなレザー素材を展示。
大阪の審査会場、東京の審査会場にご来場の皆様にもレザーの魅力を
実際に見て、触って、感じていただけるコーナーを設置します。
[東京にて開催]
LEATHER CRAFTMAN MEETING
レザークラフトマンミーティング
業界内外の交流をより深める場として、懇親の場を兼ねた交流会を開催。
参加者のプロフィールブックを配布するとともに、
PRのためのインフォメーションスペースなどもご用意する予定です。
※レザークラフトマンミーティングは10月28日(土)のみの開催となります。
※詳細については、後日、作品応募者にご連絡します。
受賞者全員対象のPR
グランプリ受賞者のPR
グランプリ受賞者には、副賞として以下の3つのPR方法のうち1つをお選びいただきます。
Creema STORE in ルミネ新宿2での
2週間限定の販売サポート
プロモーションビデオの制作・WEB配信
https://www.youtube.com/watch?v=NfBkFzfKjUM
人気雑誌1誌に掲載
※副賞の詳細については、後日、グランプリ受賞者に連絡します。