応募プロセス /
応募概要 /
スケジュール

応募プロセス

#PROCESS

Step1

事前エントリー申込

6月20日(月)10時~
7月19日(火)17時

  • 公式ウェブサイトのエントリーフォームよりお申し込みください。
  • 本エントリー用の「登録No.」と「パスワード」をお知らせします。
作品応募予定の方は必ず「事前エントリー申込」をしてください。

Step2

本エントリー申込・
応募作品送付

7月20日(水)10時~
8月22日(月)17時必着

Step3

審査会/応募作品展

【審査会について】
9月24日(土)11:00~16:30予定
審査中は、作品を鑑賞することはできませんが、実際の審査風景を見ることができます。 併催イベントの5階「革のワークショップ」「さわれる皮革素材の展示」や「中澤鞄(有限会社 中澤)」「フラソリティ(株式会社 猪瀬)」の出展、6階「Leather World Music Concert」演奏会は、無料で公開しております。

【応募作品展について】
9月24日(土)16:30~17:00予定

審査終了後に行います。 9月25日(日)10:00~17:00

全応募作品は、審査会場で展⽰・一般公開します。審査会では7名の審査員による審査で、全応募作品の中から各賞、グランプリが選出されます。

[ 会 場 ]
東京・渋谷ストリーム ホール
東京都渋谷区渋谷三丁目21-3 〒150-0002

新型コロナウイルスの拡大状況により、イベントを中止する場合がございますが、「審査会」は場所を変えて開催し、受賞作品を決定します。 開催時間は変更となる場合があります。

Step4

受賞作品の発表

各賞の発表(公式ウェブサイト):
審査会後10日前後

発表後、各賞受賞作品以外の応募作品を応募者に返却します。(10月下旬)

グランプリの発表
(公式ウェブサイト):
11月03日(木・祝日)
<いいレザーの日>

Step5

受賞作品の
プロモーション

各賞受賞者の取材実施:
10月上旬〜11月上旬頃

  • 受賞が確定しましたら、取材の日程を調整します。
  • 原則、受賞者の作業場などでの取材(撮影含む)を行います。
  • 取材で得た情報は、記事と動画に編集し、公式ウェブサイトでの公開や受賞者のプロモーションに活用します。
新型コロナウイルスの拡大状況により、現地での対面取材ではなく、電話などを用いた方法で取材を行う場合もございます。

b8ta(ベータ)出展 説明会:
10月下旬

b8ta-Tokyo 新宿マルイ エクスペリエンスルームでの展示に向けての説明会を個別に実施します。

b8ta(ベータ)出展 初日:
12月1日(木)

b8ta-Tokyo 新宿マルイ エクスペリエンスルームに受賞作品を展⽰します。期間中、展⽰作品の 一時返却はできませんので、あらかじめご了承のうえご応募ください。

b8ta(ベータ)出展 最終日
1月6日(金)

展⽰終了後、速やかに出展作品を受賞者に返却します。

ジャパンレザーアワード2022では、表彰式を実施しません。あらかじめご了承ください。

応募概要

#OVERVIEW

1 部門とカテゴリー

ジャパンレザーアワードは5つの「部門」と2つの「カテゴリー」から構成されています。応募の際は、作品1点ごとにご希望の「部門」と「カテゴリー」をお選びください。ただし、「学生部門」には「カテゴリー」の設定はございません。

部門

  • フットウェア部門[ フットウェア部門 ]
    靴やスリッパなど足に履くもの
  • バッグ部門[ バッグ部門 ]
    かばんおよびハンドバッグ(ポシェット、ポーチ、サコッシュなどを含む)
  • ウェア&グッズ部門[ ウェア&グッズ部門 ]
    ウェア、ベルト、手袋、帽子、財布など身に着けるもの
  • フリー部門[ フリー部門 ]
    家具、インテリア、文具、玩具、その他(上記3部門に該当しないもの)
  • 学生部門[ 学生部門 ]
    高等学校、専門学校、大学などの学生証を有する学生が上記4部門に該当する作品の応募が可能です。

カテゴリー

  • A : ベストプロダクト
  • B : フューチャーデザイン

「カテゴリー」の設定は、「学生部門」を除く4部門のみとなります。

2 カテゴリーについて

カテゴリーは、「A : ベストプロダクト」と「B : フューチャーデザイン」の2つがあります。応募の際は、どちらか1つをお選びください。

ベストプロダクト

ベストプロダクト

日常生活で使用する「革製品」で、
デザイン力があり、
素材の選択や加工、縫製技術などに優れた作品。

フューチャーデザイン

フューチャーデザイン

これからの「革製品」の発展および向上に向けて、
新たなデザイン性を提案する作品。

3 審査について

応募いただいたすべての作品は、応募者が応募時に選択された部門とカテゴリーにおいて、7名の審査員により、以下の審査基準に基づいた総合的な審査を審査会場にて行います。

審査基準

学生部門を除く各部門の「ベストプロダクト賞」「フューチャーデザイン賞」、学生部門の「最優秀賞」、「審査員⾧特別賞(持続可能なデザイン)」の4つの賞を、それぞれの観点から審査し、各1作品を選出します。「グランプリ」は、より一層の展開が期待できる意欲的な1作品に対して、これらの受賞作品の中から選出します。

  • [ ベストプロダクト賞 ]
    デザイン力、技術力、商品力の3 つの観点から総合的に作品を審査し、評価を行います。
    デザイン力
    • 魅力的なデザイン性が感じられるか
    • 素材の良さ、特徴を活かしているか
    • 使いやすさなどの機能性が高いか
    技術力
    • 技術的にも高度なものづくりが認められるか
    • 丁寧な作業が認められるか
    • 細部にまでこだわったものづくりとなっているか
    商品力
    • 商品としての魅力が高いか
    • 商品としての完成度が高いか
    • 新たな市場性を有するか
  • [ フューチャーデザイン賞 ]

    未来の市場を形成する、【新しいコンセプト】または【新しいデザイン】の作品であるか
    上記の観点から作品を審査し、評価を行います。

  • [ 最優秀賞 ]
    新奇性、発展性の2つの観点から作品を審査し、評価を行います。
    新奇性
    • 若々しく、新たな創造性や独創性を感じられる作品であるか
    発展性
    • 将来的に成⾧・展開していく可能性を感じられる作品であるか
     
    • 学生部門のみ審査対象です。
  • [ 審査員⾧特別賞
    (持続可能なデザイン) ]
    プロダクトとして「持続可能なデザイン」で、地球環境などに特別に配慮した作品であるかを審査します。
    作品に加えて、上記太字箇所について述べた作文(200字程度)から審査員⾧が総合的に評価を行います。

    応募時に審査を希望した方のみ審査対象です。

4 応募資格

  • 性別、年齢、プロアマ不問(ただし、日本国内在住の方に限ります。)
  • グループでの申し込み可(メンバー全員の同意を得たうえで代表者を定め、代表者名で応募してください。)

5 応募条件

作品応募を希望される方は、次の応募条件をよくお読みのうえ、同意される場合のみ応募してください。また、応募された方は、応募条件に同意されたものとみなします。

  • 国産のなめし革またはエキゾチックレザー(ワシントン条約に基づき正しく輸入された革)を作品表面積の60%以上に使用した作品であること。
  • コンセプトやデザインなどは個人またはグループのオリジナルのものであり、国内事業者または個人によって製造(縫製など)された作品であること。
  • 個人またはグループでの応募作品数に制限はありません。ただし、同じ作品を別部門や別カテゴリーにまたがって応募することはできません。また、同じ型で色違いの作品を複数応募することもできません。
    なお、審査員⾧によって類似とみなされた作品は応募無効とすることがございます。
    (複数の作品を応募する場合は、応募作品ごとに必ずエントリーを行ってください。)
  • 類似作品を含め、他のコンテストなどに応募されたことのない作品であること。
  • 「ベストプロダクト」応募作品については、2021年9月4日以降に製作された作品であること。
  • 応募作品の全知的財産は応募者に帰属しますが、応募者が自らの責任において応募作品の権利保護などの措置を講じること。
  • 応募作品が第三者の権利を侵害していないこと。
  • 応募作品の大きさは、原則として宅配便で取り扱える160サイズまでとします。
  • 本条件に違反した場合、その受賞を取り消すことがあります。
  • 各賞受賞者には体験型店舗「b8ta-Tokyo 新宿マルイ」に受賞作品を展⽰いただくことが必須条件となりますので、あらかじめ以下の事項をご了承のうえご応募ください。
  • 展⽰期間は、2022年12月1日(木)から2023年1月6日(金)までです。なお、店頭での接客・作品説明につきましては、展⽰作品に関する情報端末(受賞者への取材を通して得た作品情報などのコンテンツをタブレット端末に掲載し、展⽰作品に併設します。)と事前に展⽰作品に関する説明を受けたb8ta(ベータ)スタッフが担うので、受賞者による店頭対応は不要です。
  • 展⽰期間中、受賞作品などを販売することが可能です。展⽰のみの参加も可能です。販売を行う受賞者には展示にあたってb8ta(ベータ)と再販売契約を結んでいただきます。 ※なお、一般社団法人 日本皮革産業連合会(JLIA)は、この販売には一切関与しません。
  • 展示作品は、展⽰期間中に数多くの人が手に取ることになるので、想定外の破損、傷や汚れがつく可能性があります。
  • 受賞作品のプロモーションとして、取材・撮影などにご協力いただきます。

6 応募作品の取り扱いについて

  • 応募作品の審査会および応募作品展での展⽰は、付属品を除いた作品本体と作品説明用のカードのみとなります。
  • 展⽰に使用する什器は事務局が準備します。オリジナル什器は使用できません。
  • 審査会では審査員が実際に手に取って審査を行いますので、傷や汚れのつく場合がございます。
    また、応募作品展では一般の来場者が作品を手に取ることのできる状態で展⽰を行うため、監視員(審査会場のみ)やスタッフなどを配置しておりますが、過失の有無を問わず破損や傷・汚れのつく可能性がございます。あらかじめご了承のうえご応募ください。
  • 応募作品は、ジャパンレザーアワード2022事務局に到着後、事務局が用意した箱に入れ替えて保管します。到着時に使用されていた梱包資材は廃棄します。
  • 審査結果の発表後、各賞受賞作品以外の応募作品を応募者に返却します。

7 各賞と賞金・賞品・特典について

※表は横にスクロールできます。

各賞 対象部門 賞金 賞状
トロフィー
特典
グランプリ/1作品 30万円

①受賞作品紹介コンテンツ

  • 受賞作品紹介動画の制作
  • 受賞作品紹介小冊子への掲載
  • 受賞者紹介WEBページの制作

②受賞作品の展⽰

  • 12月1日から翌年1月6日までの間、体験型店舗「b8ta-Tokyo 新宿マルイ」の
    特設ブースにて展⽰を行います。
b8ta 内装

③フィードバック

  • ②で収集した消費者の生の声・行動データをフィードバックします。

④サポート

  • 得られたデータを活用するためのサポートをします。
  ベストプロダクト賞/4作品
  フットウェア部門 10万円
バッグ部門 10万円
ウェア&グッズ部門 10万円
フリー部門 10万円
フューチャーデザイン賞/4作品
  フットウェア部門 10万円
バッグ部門 10万円
ウェア&グッズ部門 10万円
フリー部門 10万円
最優秀賞/1作品
  学生部門 10万円
審査員⾧特別賞(持続可能なデザイン)/1作品
  全部門 10万円
  • 審査の結果、各賞で「該当作品なし」となる場合があります。
  • グランプリは「ベストプロダクト賞」「フューチャーデザイン賞」「最優秀賞」「審査員⾧特別賞(持続可能なデザイン)」の中から選出されるので、賞金は実質40万円となります。

詳しくは、下記リンク先に掲載の「応募要項」をご覧ください。

スケジュール

#SCHEDULE

渋谷ストリーム ホール ベータ 新宿マルイ

[ 会 場 ]
東京・渋谷ストリーム ホール
b8ta-Tokyo 新宿マルイ エクスペリエンスルーム

  • 作品応募予定の方は必ず事前エントリーをしてください。なお、応募方法の詳しい情報は「応募要項」をご確認ください。
  • 新型コロナウイルスの感染拡大などに伴い、イベントの開催を延期、中止または内容を変更する場合があります。