学生部門
最優秀賞
THL
多摩美術大学
「THL」、「The Hardest Leather」と名づけられたこの作品は、実際に座ることができる革製スツール。多摩美術大学の4年生・若井田健太さんが、学校で取り組んだ課題をきっかけにアイデアをふくらませ、学生部門の最優秀賞に輝いた。
「2年前、指定された空間にオブジェを配置しなさい、という課題があったんです。リチャード・セラというアメリカの彫刻家がいるんですが、彼のつくる大きな板金を湾曲させたような作品が飾られた場所に、あなたなら何を置きますか、っていう。僕はそこに、もともと軟らかい自然物を金属のように硬くして置いたら、ストーリーとしておもしろいんじゃないかと思ったんです」
そこで若井田さんが注目したのが、レザーだった。それをいかに硬く加工するかというリサーチの中で、日本古来の「
「課題で制作したのは、
使用したのは、2mm厚に整えられた無塗装の牛の床革。これを自ら
「すべての材料を
撓め革の強さを際立たせるため、デザインは極力シンプルに。曲げて加工できるという革の特徴を生かすため、土台部分には曲線を採用した。
これまでの制作活動では、革に限らずさまざまな素材を扱ってきたという若井田さん。木材やウールといった自然素材からプラスチックなどの人工物まで、マテリアルの可能性をとことん追求してきた彼が考える、レザーの魅力とはなんなのだろうか。
「クラフト系の職人の方が精緻に仕上げたレザーアイテムは、本当にすばらしいと思います。でも僕は、あまり日の目を見ないような素材を工夫して、何か付加価値を与えるというか。そういう部分にこそ自分のクリエイティブの欲求を感じるし、おもしろいと思っているんです」
動物の骨や腱からとれる、いわば天然の樹脂ともいえるにかわを使い、床革を加工する
来年の卒業後は、スポーツメーカーでフットウェアデザインの仕事に就くという若井田さん。
「もともと靴が好きなんです。でも、まずは幅広く学びたかったので、製靴学校ではなく美大のプロダクトデザイン科に進みました。就職後のことはまだあまり想像できないけど、ジャンルにとらわれてデザインや素材を限定せずに、自由な発想をもち続けたいと思っています」
再びアワードに挑戦しますか?という問いには、社会人になってみないとわからない、と笑う。でも、プロフェッショナルとして経験を積んだ彼が、レザーにどんな新しい可能性を見出すのか。その日が心底待ち遠しい。
文=中村真紀
写真=江藤海彦