お札入れ、小銭入れ、パスケース
ヘアピンを活用した
斬新な組み立て型ウォレット

ウェア&グッズ部門 ベストプロダクト賞 カスタマイズウォレット 株式会社 𠮷田 矢内 徹 さんの画像

ウェア&グッズ部門
ベストプロダクト賞

カスタマイズウォレット

株式会社 𠮷田

矢内 徹 さん

人気ブランド「PORTER」で知られる株式会社𠮷田の矢内徹さん。2013年の初参加以来、レザーアワードの常連だ。今回の応募作品は、知り合いのリクエストに応える形で製作。パーツを自由に組み替えられるその財布、留め具に使ったのは身近なあのアイテムだった。
矢内 徹さんの作品 カスタマイズウォレットの制作風景画像

絶滅危惧種、
“パスケース一体型ウォレット”

「パスケース一体型の財布を探している知り合いがいたんです。窓がついていて、中に入れた定期が見える形のものですね。でも今の時代、改札で駅員さんに定期を見せることがほとんどなくなったこともあり、パスケースが付属した財布がものすごく少なくて。それでつくったのが、今回の作品なんです」

本体は、3つのパーツで構成されている。まず、カード入れのポケットがついたお札入れ。これ単体で二つ折り財布として使用することもできる。そこに、付属できるパーツがふたつ。ファスナーで開閉する小銭入れと、知人のリクエストにあった窓つきのパスケースだ。小銭入れとパスケースも、お札入れと同様に単体でも使うこともできる。

矢内 徹さんの作品 カスタマイズウォレットの画像

救世主は、すぐそばにいた

注目すべきは、この3つのパーツを組み立てるための留め具だ。
「ヘアピンを使っているんです。お札入れを折りたたむ中央の部分にスリーブ、小銭入れとパスケースの端にはそれぞれ隙間を設けていて。そこに両側からヘアピンを差し込むことで、取り付けられるように仕立てました」

ヘアピンのほかにマネークリップも試したというが、ボリュームがありすぎてうまく収まらなかった。そこで針金を折り曲げて自ら金具をつくろうとするも、こちらはグリップ力に欠けてしまう。そこでふと目に留まったのが、自宅にあったヘアピン。試してみたところ、これが意外にもしっくりきたという。

矢内 徹さんの作品 カスタマイズウォレットの画像

上質カーフ、裏地なしの一枚勝負

「こういった誰でも簡単に手に入るものをうまく利用することが、個人的にすごく好きなんです。安価なものを、上等品のなかでさりげなく生かすというか。その手があったか!って思ってもらえたら本望ですね」

使用したレザーは、革自体の表情を残した上質なカーフスキン。カーフもまさか、自分がヘアピンで組み立てられるとは思ってもみなかっただろう。
「𠮷田の商品でも使うことは多いんですけど、このカーフは薄くすいても銀面にハリがあってしっかりとした質感が特徴。床面がきれいに処理されていることもあり、裏地に生地などは使用していません」

生後6か月以内の子牛の革

矢内 徹さんの制作風景画像

𠮷田「製作部」の誕生。
7年半の修行時代

矢内さんが𠮷田で働き始めたのは、専門学校を卒業したのちの2005年。販売員のアルバイトとしてキャリアをスタートしたという。
「𠮷田の鞄を見て、その縫製の美しさに感動したんです。ここで働いて、いつか鞄づくりを学びたい。そう思って仕事を始めました」

しかし入ってみてわかったのは、社内に職人がいないということ。創業者の娘である野谷久仁子さんが一部手縫いをしていたものの、バッグは社外の職人の手により生産されていた。
「鞄づくりを志したスタッフがほかにもいて、その人が上司に話をしたんです。そうしたら、兼ねてから社内にもバッグを製作できる人間が必要だと考えていた会社の想いと合致し、『製作部』が誕生することになりました」
製作部に所属した矢内さんは、縫製職人のもとで修行。7年半かけてみっちり技術を学んだという。

矢内 徹さんの画像

小さなアイデアで、
世の中を少しだけ幸せに

現在の主な仕事は、新商品のサンプルづくり。企画担当者からあがってきた案を、実際に使用する素材で製作し、その強度などを確認するのだという。しかし今回の作品のように自らのアイデアを形にして、商品として販売したいという想いはないのだろうか。

「𠮷田の商品は、さまざまなアイテムからなるシリーズ単位で展開する場合がほとんどです。そのラインナップをすべて考えられるかというと、やっぱりそこは企画担当者の仕事だと思っています。でも、一部でも自分のアイデアが採用されることがあったりすると、それはやっぱりすごくうれしいですよね。ちょっとしたアイデアで、世の中の人がちょっとだけ幸せになったら……。そんな想いで、これからもものづくりを続けていきたいと思っています」

2019年度 バッグ部門 フューチャーデザイン賞
https://award.jlia.or.jp/2019/list/detail.php-no=J19A-5611.html

文=中村 真紀
写真=加藤 史人

作品ページ
shop

受賞者一覧

野沢 浩道 さん

2022年度 グランプリ

フリー部門 ベストプロダクト賞

個人

野沢 浩道 さん

シンプルでミニマム
だから想像力をかきたてる
デジタル全盛時代に
フィジカルの大切さを問う筆箱

宮内 崇 さん

フットウェア部門
ベストプロダクト賞

アトリエ路地の家

宮内 崇 さん

神戸牛の
“生きた証”に最敬礼!
太陽の力で
美しい色の変化を表現した一足

中野 義夫 さん

バッグ部門 ベストプロダクト賞

Wish Born

中野 義夫 さん

偶然出会った
個性的な「リム」から想起
デザインと確かな機能性が
同居するトートバッグ

矢内 徹 さん

ウェア&グッズ部門
ベストプロダクト賞

株式会社 𠮷田

矢内 徹 さん

お札入れ、小銭入れ
パスケース、ヘアピンを活用した
斬新な組み立て型ウォレット

外林 洋和 さん

フットウェア部門
フューチャーデザイン賞

LIGHTBULB

外林 洋和 さん

最新デジタル技術は
対面採寸の壁を超える
伝統と革新で実現する
新時代ビスポーク

河本 静香 さん

バッグ部門 フューチャーデザイン賞

sunao

河本 静香 さん

多種多様な革が
醸す魅力を伝える
端切れ革を使った
手編みバッグ

蔡 弘灏 さん

フリー部門 フューチャーデザイン賞

CAI芸術スタジオ 株式会社

蔡 弘灏 さん

伝統技法を生かし
床革を味わい尽くす
レザーの魔術師が目指した
シンプルの極み

井藤 憲一郎 さん

フリー部門 フューチャーデザイン賞

個人

井藤 憲一郎 さん

簡略化した工程で
誰でもつくれるように
端材を使った環境配慮型の
テディベア

大塲 朝希 さん

学生部門 最優秀賞

国際ファッション専門職大学

大塲 朝希 さん

天然のキズが
気になるなら……
逆転の発想から誕生した
猫の爪とぎ

安藤 真弓 さん

審査員長特別賞(持続可能なデザイン)

株式会社ティックワールド

安藤 真弓 さん

性別と年齢の
垣根を飛び越える
害獣の革から
生まれたシューズ

記事一覧